移動ルートのスクリプトでセルフスイッチの変更(RGSS3)
2015/09/10 20:05
RPGツクールVxAce
イベントに、自分自身のセルフスイッチを変更させるスクリプトです。RPGツクールVxAce
⇒ダウンロード
▼起動方法
イベントの編集画面の、「自律移動」を「カスタム」に設定してください。
移動ルートの記述が可能になりますので、ここのスクリプト部に以下のように記述してもらえれば起動します。
chenge_self_switch(スイッチ)
on、offの切り替えを自動で行います。
例
セルフスイッチAを起動させたい場合は以下のように記述します
chenge_self_switch("A")
この場合、セルフスイッチのAが自動的に切り替わります。
もし、オンになっていればオフに、オフならオンになります。
一定のタイミングで動くトラップ系のイベントなどに使えるかと思います。
例えば、消えたり登場したりする橋などは、以下のように設定します。
イベントの1ページ目
出現条件:何もチェックしない。
自律移動:カスタム
移動ルート
「ウェイト60」
「chenge_self_switch("A")」
イベントの2ページ目
出現条件:セルフスイッチAがON
自律移動:カスタム
移動ルート
「ウェイト60」
「chenge_self_switch("A")」
とします。
この設定であれば、1秒毎にイベントの1ページ目と2ページ目が切り替わりますので、1ページ目に橋のグラフィックを設定しておけば、1秒毎に出現する橋、というイベントが作れます。
⇒ダウンロード
イベントの編集画面の、「自律移動」を「カスタム」に設定してください。
移動ルートの記述が可能になりますので、ここのスクリプト部に以下のように記述してもらえれば起動します。
chenge_self_switch(スイッチ)
on、offの切り替えを自動で行います。
例
セルフスイッチAを起動させたい場合は以下のように記述します
chenge_self_switch("A")
この場合、セルフスイッチのAが自動的に切り替わります。
もし、オンになっていればオフに、オフならオンになります。
一定のタイミングで動くトラップ系のイベントなどに使えるかと思います。
例えば、消えたり登場したりする橋などは、以下のように設定します。
イベントの1ページ目
出現条件:何もチェックしない。
自律移動:カスタム
移動ルート
「ウェイト60」
「chenge_self_switch("A")」
イベントの2ページ目
出現条件:セルフスイッチAがON
自律移動:カスタム
移動ルート
「ウェイト60」
「chenge_self_switch("A")」
とします。
この設定であれば、1秒毎にイベントの1ページ目と2ページ目が切り替わりますので、1ページ目に橋のグラフィックを設定しておけば、1秒毎に出現する橋、というイベントが作れます。
⇒ダウンロード