GYM

ひきも記SRPG改

2015/08/22 13:39
RPGツクールVxAce

ひきも記さんのSRPG素材を改造したRGSS3素材です。
⇒サンプルプロジェクト
概要
 ひきも記さんのSRPGをひとかる用にアレンジしたものを公開します。


改造点
ゲートの仕様を大幅変更。
 本家ではゲートは一か所のみでしたが、これを複数設置できるように変更しました。

 SRPG開始時に出撃ポイントとして設置し、出撃するユニットを選択してから、以後は出撃ゲートが表示されない仕様に変更しました。スパロボなどのSRPGの出撃画面に、出撃ポイントを追加した感じと考えてもらえるとイメージしやすいかと思います。



移動後に移動場所を決定する仕様に。
 攻撃時に隣り合うユニットが存在すると連携が発動しますが、移動力を大きく設定すると移動先で攻撃せず、連携させた後別の場所に移動して、さらに連携をさせることができるという現象が発生したため、本家では移動後にキャンセルして元の位置に戻すことができる仕様でしたが、これを変更しました。

通常攻撃の射程が武器依存に。
 FEと同じく攻撃の射程が武器によって変更される仕様が欲しかったので、そのように変更しました。今思うと攻撃を封印してスキルだけを表示させるようにすればシンプルだったような気もしています。

 スキルなしのSRPGを組まれる際には有効かも?



パーティ不在のアクターでも強制出撃が可能な仕様に変更。
 本家ではパーティに存在していないアクターは強制出撃が不可能でしたが、仲間の合流イベントなどを作成するにあたって、システム側で先に仲間にしてしまうと作り手が混乱してしまうため、この仕様を変更しました。

⇒サンプルプロジェクト

オプションスクリプト及び機能個別のダウンロード
⇒パーティ不在のアクターでも強制出撃が可能な仕様のスクリプトのみダウンロード
 仕様については前述のとおりです。

⇒ひきも記SRPG改:SRPG中フラグ部のみダウンロード
 SRPGを開始時にオンになるゲームスイッチを追加します。同一マップでSRPGとそれ以外と使いまわす場合などに便利かと思います。

⇒ひきも記SRPG改:最後のスキルの使用者
 アクターで最後にスキルを使用した者のステータスを返します。スキル使用後、コモンイベントにてこのスクリプトを実行することで、誰が使用したかが判明し、キャラクター毎のカットインなどが作れます。

⇒ひきも記SRPG改:敵をランダムに
 イベント名に<ENEMY 0>を指定することで、予め指定した敵からランダムで敵を登場させます。

⇒ひきも記SRPG改:バグフィクス01 経験値のバグの修正
 撃破時の経験値が、パーティで5人目以降のキャラに出撃していても付与されないバグを修正するものです。

 ▼注意!
  データベース、システム、オプションの「控えメンバーも経験値を獲得」に必ずチェックを入れてください。ここのチェックが外れていると、本スクリプトを導入しても、経験値が正常に付与されません。


⇒護衛アクター設定
 撃破されるとゲームオーバーになるアクターを設定します。